アカシック Website
http://www.akasick.info/
Nakanoまる Website
http://nakanomaru.hanatopops.com/
Nakanoまる Website
http://nakanomaru.hanatopops.com/
FADE LEAVES Website
http://fade-leaves.wixsite.com/fadeofficial
声優 佐藤拓也の2nd single「starry sign」収録「激情☆デザイア」のMVを森岡千織が監督となり制作した。
本作では楽曲の持つ昭和歌謡のイメージを元に、歌唱シーンはキャバレーのステージで撮影を行った。こちらは大人の色気を感じるシリアスな演出となっており、真逆にストーリーシーンでは佐藤拓也本人がマッチョ男と美女を巡ってバトルするなどのコミカルな演出になっている。
二面的な魅力の詰まった作品となり、声優としてはもちろん、シンガーとしての佐藤拓也の新たな一面も印象付ける一作となった。
BLITZ赤坂で行われたみゆはんの1stワンマンライブ「よだれまみれ」の全体演出を森岡千織が担当した。
舞台にはみゆはん本人の部屋を完全再現したセットが作られ、MCはツイッター上のツイートにてリアルタイムで行うという新しい演出に挑戦している。
紗幕スクリーンを使った映像演出では、歌詞を中心としたアニメーションを制作し、視覚的な表現を最大限駆使。ライブは大成功に終わり、SNSでも大きな反響を残した。
みゆはん Website
http://mewhan.com/
2016年リリースのDouble A single “NEXSPOT / ¡Fiebre!”より、「NEXSPOT」のMVを森岡千織が監督となり制作した。
曲のテーマでもあるインターネットを題材に、セルフィ撮影で夜の渋谷を練り歩くメンバーの姿と、夜景の中でクールに演奏するシーンが交錯し進行する。
実写に異物的に浮かぶ、ヴェイパーウェーブ感あふれるCGアニメーションは吉川英里が担当した。 MV公開当初、今までと雰囲気も一風変わったORESKABANDの姿にファンの間でも話題となった。
ORESKABAND Website
http://www.oreskaband.com/
声優 照井春佳・諏訪彩花の2人がパーソナリティを務めるラジオバラエティSSちゃんねるのオリジナルソング「Real dream」のMVを森岡千織が監督となり制作した。
本作は2人が過ごす休日をテーマに、夏らしい作品となっている。
普段のラジオでの2人の仲の良さが伝わる、和気あいあいとした雰囲気が魅力的である。
あヴぁんだんど シングル「 ヴぁんでぃっつ!!! / オンナノコヤマイ」より
「ヴぁんでぃっつ!!! 」のMVを森岡千織が監督となり、吉川英里がアニメーションを手掛け制作した。本作では、「地下から反逆!」をテーマに、中野の街やカラフルなセッ トの中で暴れまわる3人の姿を描いている。
地下アイドルならではのはちゃめちゃなかつハイテンションな実写映像に、カラフルなアニメーションが映える作品となった。
あヴぁんだんど Website
http://www.avandoned.tokyo/
藤田恵名がラッパー“MCビキニ”名義でパフォーマンスする『BIKINI RIOT』(MCビキニa.k.a 藤田恵名)のMVを森岡千織が監督し制作した。
本作では、キャストにミスiDのレディヴァンSENA、黒沢えりい、早野有純を迎え、東京で暗い影を落としながら青春を謳歌するヒロインたちのストーリーを描いた。
藤田恵名 Website
https://www.fujitaena.com/
PANとアパレルショップSPINNS(スピンズ)とのコラボで制作された公認テーマソング「オリジナル」のMVを森岡千織が監督となり制作した。
本作は全編SPINNS京都本店内にセットを組み撮影を行った。
ビビッドな古着に囲まれたPANのメンバーが躍動感あふれる演奏をする見所の多い一作となった。
PAN Website
http://pan-sound.com/
さくらしめじ 3rdシングル「はじまるきせつ」のMVを森岡千織が監督となり制作した。
本作では、お笑いタレントの芋洗坂係長をゲストに迎え、さくらしめじの2人がウェディングパーティーに忍び込み、魔法をかけ盛り上げるというストーリーを描いた。
パーティー仕様に飾り付けられた空間と、可愛らしいさくらしめじの演技、芋洗坂係長の華麗なダンスなどがみどころである。
みんなの笑顔がハッピーで楽しい作品に仕上がった。
欅坂46 4th Single 不協和音 TypeC DVD収録のけやき坂46 潮紗理菜・加藤史帆・佐々木久美のトリオPVを森岡千織が監督となり制作した。
本作では、ドレスに身を包んだ3人が夜の街に繰り出し軽快に歩く前半のシーンと、キラキラ輝くセットの中でパーティーをする後半シーンで構成されている。
「堅苦しいパーティーを抜け出した夜」という裏設定のもと、自由に動き回るメンバーとカメラワークが気持ち良く進行し、かっこよさとキュートさの両極端の魅力をギュッ と詰めた一作に仕上がった。
ORESKABAND 3rd Full Album 『Slogan』より「Free Now」のMVを森岡千織が監督となり制作した。
本作では、グリーンバック合成のイメージシーンと、旅館の宴会場をイメージした演奏シーンの2シーンから構成されている。合成シーンでは、破天荒なメンバーのアクションに合わせて、歌詞を元にしたCGの背景やアニメーションをビビッドでハイテンションに演出している。
ORESKABANDのパフォーマーとしてのポテンシャルが発揮された一作となった。
南波志帆 自身のレーベル“sparkjoy records”より発売されたALBUM『meets sparkjoy』のリード曲「Good Morning Sunshine」のMVを、小山奈々子アートディレクターと共に森岡千織が監督で参加した。<
今作は「ストレンジ・ガーリー・ポップ」をテーマにアンティークな世界観と開放的な青空がマッチするときめき溢れる作品となった。
ゆずの活動20周年を記念して、いきものがかりとコラボした楽曲「イロトリドリ」のMVを森岡千織が監督となって制作した。
光溢れるスタジオの中でレコーディングをする5人の和気あいあいとした雰囲気をそのままに、ミュージックビデオに閉じ込めた。
西明日香2ndシングル「どきどきしちゃうどっきどき」より、表題曲のMVを森岡千織が監督し制作した。
本作は、西明日香のハイテンションな魅力を引き出し、お祭りや昭和歌謡番組風のシーンなど、テレビをザッピングしているイメージで構成されている。
アニメーションは吉川英里が担当し、ポップでカラフルな見所満載の作品となった。
Hoyuのヘアカラー剤”Beauteen”と、女性ファッション雑誌JELLYのコラボ企画ムービーを森岡千織が監督となり制作した。
今作は、新商品のアンティークカラーを、色別に動物に見立て、「十匹十色」をテーマに演出されている。キャストにはテラスハウスの出演で話題となったJELLY専属モデルのNikiを起用し、10代女子を主なターゲットに、多くの人へ拡散された。
Nakanoまる Website
http://nakanomaru.hanatopops.com/
リアル3区の3rdミニアルバムの表題曲「だいたいかんちがい」の MVを森岡千織が監督となり制作した。
本作は分割画面の中で、メンバーの3人が同じストーリー・衣装・動作・表情などを同時に演じながら進行する。「まったく同じ」という規律性が、よりメンバーの個性を引き立たせる新感覚の作品となった。
リアル3区 Website
http://www.real3ku.com/